奈良市危機管理課からのお知らせです。
本日、3月11日は東日本大震災が発生した日です。
地震は、いつどこで発生するか分かりません。
市民の皆様におかれましては、家族との安否確認方法の再確認や家具の転倒防止対策をするなど、震災で得た教訓をもとに災害に備えましょう。
(奈良市ホームページ「自然災害(地震・風水害等)への備え」)
https://www.city.nara.lg.jp/site/bousai-saigai/10256.html
月別アーカイブ: 2025年3月
【奈良市防災情報】3月期の試験配信
奈良市危機管理課から月1回の試験配信です(原則毎月第1月曜日に配信しています)。
【地震への備え】
地震発生時の行動として最優先にすべきは、身の安全確保です。地震発生時、どこで何をしているかを事前に把握することはできません。しっかりと日頃の備えを行い、適切な行動がとれるように心がけましょう。
例えば、エレベータの中で地震が発生した場合は、すべての階の停止ボタンを押し、最初に止まった階で降りましょう。また、自宅や職場等の場合は、テーブルの下に入って頭部を守り、揺れがおさまるのを待ちましょう。
その他、地震が起こった時の基本10ヵ条や外出時の身の安全を守る方法など、下記のリンクから確認しておきましょう。
https://www.city.nara.lg.jp/site/bousai-saigai/10256.html(奈良市ホームページ)