【奈良市防災情報】11月期の試験配信

奈良市危機管理課から月1回の試験配信です(原則毎月第1月曜日に配信しています)。
11月9日から15日までの期間、「秋季全国火災予防運動」が実施されます。令和4年の防火標語は『お出かけは マスク戸締り 火の用心』です。日頃からの火災予防を心掛けましょう。
(総務省消防庁ホームページ)https://www.fdma.go.jp/mission/prevention/prevention001.html

【奈良市防災情報】10月期の試験配信

【3年ぶりの開催】令和4年10月30日(日)に奈良市総合防災訓練(市民いっせい避難訓練)を実施します。
当日は、午前9時30分に防災スピーカーによる放送や緊急速報(エリア)メールの配信にて訓練開始をお知らせします。
避難訓練に参加される方は、下記のリンクから最寄りの開設避難所をご確認ください。
1万人の参加を目標にしております。ぜひご参加ください。
(奈良市総合防災訓練ホームページ)https://www.city.nara.lg.jp/site/bousai-saigai/10234.html

【避難所開設情報】台風第14号の接近に伴う避難所開設について

自主避難所開設情報
台風第14号の接近に伴い、自主避難のための避難所8箇所を令和4年9月19日午後3時から以下のとおり開設しました。
月ヶ瀬公民館(奈良市月ヶ瀬尾山2815番地)
都祁小学校(奈良市都祁白石町974番地)
済美小学校(奈良市西木辻町5番地の2)
大安寺西地域ふれあい会館(奈良市四条大路南町1番22号)
伏見公民館(奈良市青野町二丁目13番4号)
左京小学校(奈良市左京三丁目1番地の1)
田原公民館(奈良市茗荷町1078番地の1)
興東公民館(奈良市大柳生町3633番地)

台風第14号接近に伴う注意喚起

【暴風などに備えてください】
明日19日から明後日20日にかけて台風第14号の影響によって大雨や強風となるおそれがあります。
外出には十分ご注意いただくとともに、明日の午前中までにベランダの植木や看板など、ご自宅等の周りに台風によって飛ばされそうな物がありましたら、ご対応をお願いします。今後の気象情報にご注意ください。 https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#3/38.823/143.877/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon