【奈良市防災情報】7月期の試験配信

奈良市危機管理課から月1回の試験配信です(原則毎月第1月曜日に配信しています)。
7月9日は奈良県地震防災の日です。当日はナラ・シェイクアウト(奈良県いっせい地震行動訓練)が実施されます。地震発生時の安全確保行動に関する理解を深めるため、訓練参加にご協力をお願いします。
http://www.pref.nara.jp/item/120899.htm (奈良県ホームページ)

【奈良市防災情報】6月期の試験配信

奈良市危機管理課から月1回の試験配信です(原則毎月第1月曜日に配信しています)。
6月は土砂災害防止月間です。大雨や地震等により、土砂災害の危険性が高まります。
毎年、各地で土砂災害が発生し、人命や財産に大きな被害をもたらしています。土砂災害から大切な命を守るため、日頃からの備えを心がけましょう。
災害時、安全に避難できるよう、日頃からハザードマップを参考に土砂災害(特別)警戒区域や洪水浸水想定区域などを確認しましょう。
https://www.city.nara.lg.jp/site/bousai-saigai/89308.html (奈良市ハザードマップ)

【奈良市防災情報】5月期の試験配信

奈良市危機管理課から月1回の試験配信です(原則毎月第1月曜日に配信しています)。
5月1日から5月31日は「水防月間」です。台風や梅雨の大雨などにより、川の増水など風水害が起こりやすい「出水期(6月から10月)」に備え、ハザードマップで洪水浸水想定区域等を確認しましょう。
また、それぞれのご家庭で必要に応じた水害時の行動を想定しておくなど、防災意識を高めましょう。
https://www.city.nara.lg.jp/site/bousai-saigai/89308.html (奈良市ハザードマップ)

新型コロナウイルスに関する注意喚起(奈良市)

奈良市よりお知らせです。
新型コロナの感染が急増しており、昨日、奈良市緊急警戒警報を発出しました。大阪への不要不急の往来は控え、感染予防を徹底しましょう。
https://www.city.nara.lg.jp/site/coronavirus/
(市ホームページ・新型コロナウイルス関連情報まとめ)

【奈良市防災情報】4月期の試験配信

奈良市危機管理課より月1回の試験配信です(原則毎月第1月曜日に配信しています)。
「交通事故のないやすらぎの大和路づくり」をスローガンに、次の4点を重点事項として、令和3年4月6日(火曜日)から4月15日(木曜日)まで、春の交通安全運動が行われます。安全運転を心掛けましょう。
1 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保
2 自転車の安全利用の推進
3 歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上
4 二輪車、原付車の交通事故防止